top of page

01 Experience

MY LIFE LOG 

1966年大阪市生まれ 兵庫県,京都市と関西圏で育ち,
1997年福岡県に仕事で移り住み,現在飯塚市で暮らす。

学歴

学校法人辰馬育英会甲陽学院中学校,高等学校卒業

京都大学農学部畜産学科卒業

京都大学大学院農学研究科熱帯農学専攻博士後期課程単位取得退学

 

略歴

(京都)

専門学校で農学や畜産学を,母校,予備校で「生物」を教えつつ,

教学社「赤本」で医大・医療短期大学「生物」を担当する。

(福岡~飯塚)

材木会社の営業を経て,福岡の学習塾英進館にて,ほぼ12年間,「算数」,「数学」,「理科」,

「生物」を教えつつ,いくつかの予備校,専修学校を掛け持ちして,「生物」,「化学」を教える。

(飯塚)

飯塚誠学館(飯塚市横田)にて,「算数」,「数学」,「理科」を教え,家庭教師を掛け持ちしつつ,「生物」,「生物基礎」の教科書,問題集,模擬試験の執筆,校閲を担当。

所属

 蟲愛會主宰 筑豊の自然を楽しむ会代表 茜もりもり会会長

京都在住の頃から自然観察指導員として活動していた自然観察会を,福岡移住後も自然好きな仲間と続ける。「むし」好きが集い,むしを可愛がり,むし好きを広げる活動「蟲愛會(むしめづるかい)」を福岡にてはじめる。飯塚に移り住んでからは,筑豊地域の身近な自然の豊かさと,楽しさを伝える自然観察会,自然体験プログラムなどを実施する「筑豊の自然を楽しむ会」を立ち上げ自然環境の教育活動をおこなっている。また,飯塚市の里山を再生し保全する活動も地域住民とおこなっている。

著書

 2008年「高校生物とっておき勉強法」(講談社ブルーバックス) 

 

マスコミ

 2012年12月3日放送NNNドキュメント「 筑豊の虫はかせ 好奇心!野山を駆ける」

連載

 2014年5月 西日本新聞筑豊版「ウォッチング筑豊の生き物図鑑」

「昆虫」担当(筑豊博物研究会)(~2016年8月)

 2016年9月 西の本新聞筑豊版「森へおいでよ筑豊の自然再発見」

「むし」「里山」担当,各回の監修

(筑豊の自然を楽しむ会)(~2017年8月)

roseau pensant 

​×

​B

筑豊 飯塚に移住してはや10年。「筑豊のむしはかせ」として、親しまれ、むしや自然、また、生きるために、あらゆることを体験し学ぶことを伝える仕事をしています。長年培った予備校、学習塾の講師としての経験と、生物を主とした知識の深さ、そしてあらゆることへの探究心から紡ぎ出された見識の広さは、もはや南方熊楠クラス!?と噂されているとかいないとか。。。

岸本 ×太(バッタ)

 筑豊のむしはかせ ルリユール用務員

岸本 博和

 塾講師、家庭教師、高校生物問題集校閲ライター

BATTA KISHIMOTO.

EXPERIENCE

02 WORKS

03 LEcTURE REQUEST

MY LATEST WORK. comming soon

小・中学校:理科,算数,数学

高等学校:生物,化学

特別支援クラス、医学部、薬学部、歯学部、看護系受験生物、化学にも対応いたします。

1000円/10分

家庭教師、個別指導

teaching

身近な自然の中でのむしさがし

​むしめづるかい 主宰

筑豊の自然を楽しむ会 代表

​むしはかせ(むし担当)

むしさがし・自然観察会

guide

小・中学校:理科,算数,数学

高等学校:生物,化学

甲陽学院 生物講師、医療系予備校講師、
公務員ビジネス専門学校講師、英進館講師

10000円/時間

学校・塾・予備校等

school teacher

自然のものを使った体験プログラム

​筑豊の自然を楽しむ会 代表

茜もりもり会 会長

日吉藝術小学校 講師

自然体験活動

lecture

高校生物、むしや里山について

教学社「赤本」生物等
​教科書、参考書の校閲
​西日本新聞コラム連載

​執筆・校閲

writing

実技指導料:18000円/半日,30000円/全日(1)

里山再生実技・講演

SATOYAMA lecture

GUIDE LECTURE TEACHING FEE

(1) 半日とは, 午前:10:00〜12:00 午後:13:00〜15:00 など。開始時刻などは応談。

全日とは, 10:00〜15:00(食事付きでお願い!) など。開始時刻などは応談。

(2) 実費とは, 交通費,道具代,材料代,指導における燃料代,など。

お気軽にお問い合わせください。
​講師依頼、家庭教師などのご相談も

こちらからどうぞ。

musimedurukai★gmail.com

CONTACT

メッセージを受信しました

CONTACT
WORKS
LECTURE FEE
bottom of page